熊本県益城町で布ぞうり講習会(2017年1月)
![](https://www.fukkura.jp/wp-content/uploads/2017/02/熊本集合写真.jpg)
![IMG_4025](https://www.fukkura.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_4025.jpg)
2017年1月、熊本県益城町にある赤井仮設の集会場で、布ぞうり講習会をしました!
満員御礼の集会場は、布ぞうり作りを楽しむ皆さんの熱気であふれていて、3時間の講習会もあっと言う間でした。
自分だけのMYぞうりが出来上がると「可愛~ね~。」「素敵だね~。」と声があがり、みんな笑顔(^^)
皆さんに喜んでいただけて、本当に良かったです。
ご縁に感謝!熊本の皆さん、お世話様でした。
南三陸ふっくら会 及川
![IMG_4015](https://www.fukkura.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_4015.jpg)
![IMG_4017](https://www.fukkura.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_4017.jpg)
![IMG_4021](https://www.fukkura.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_4021.jpg)
![IMG_4027](https://www.fukkura.jp/wp-content/uploads/2017/02/IMG_4027.jpg)
今回の講習会は、Japan Hopeの服部さんとSAVE THE KUMAMOTO 中山さんにお声がけいただき、諸々の経費をご負担くださったことで実現しました。この話も、もとはといえば常総のTシャツプリント工場を支援しようとご連絡したことで服部さんと出会ったのがきっかけです。
今回講師として参加してくれた南三陸ふっくら会の及川さんは、東日本大震災当時熊本のみなさんからたくさんの支援をいただいたことをよく覚えていていました。熊本にお返しがしたいと思っていたけど募金くらいしかできることがなく、何か力になれることがないかと考えていたそうです。そこへ今回のお話しをいただいて、自分の布ぞうりの技術をいかしてご協力ができることをほんとうに喜んでいました。
これからもたくさん編んで欲しい!ということで、及川さんからは自分が作った布ぞうりのキットを参加者みなさんに1つずつお土産としてプレゼント。そして、常総市の水害で被災したTシャツプリント工場からお預かりしてきたリユースTシャツを、布ぞうりの材料としてお渡ししてきました。そして私たちも、みなさんの笑顔をいただきました。
様々な形でふっくら布ぞうりの会を応援してくださっている方々が、新しい出会いを運んでくれます。
みなさんとのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!
そしてまた熊本に行く機会ができそうです。このご縁を大切にしていきます!
ふっくら布ぞうりの会 工藤
![熊本集合写真](https://www.fukkura.jp/wp-content/uploads/2017/02/熊本集合写真.jpg)