2/23 台湾のNPOで布ぞうり講習会開催
2/23、台湾のNPOで布ぞうり講習会を開催しました
ふっくら布ぞうりの会、海外では初の講習会です!
今回講習会を開催したのは台北にある「台灣扶貧開發協會」というNPO。貧困家庭の支援、シングル家庭の支援をしている団体です。ふだんは農作業での技術指導などして、お仕事作りをしているそうです。あったかい地域で布ぞうり履いてほしいね!と考えたところから台湾が候補にあがり、NPOにお声がけして今回の開催に至りました。
今回は南三陸ふっくら会後藤さんが講師をつとめました。通訳の方にご協力いただいての講習でしたが、しっかりテキストを読み込んで勉強してきてくれて、感激です。あとは、もう強引に日本語で指導!それでもなんとか伝わるものですね。
3時間半で全員の布ぞうりが完成し、見学に来てくださったみなさんと記念撮影。
台湾ではぞうりを履く文化はないようなのですが、出来上がった布ぞうりを手にみなさん笑顔!この台湾のチームが布ぞうりアンバサダーとなって、台湾で布ぞうりが広まっていくといいなあと思っています。
いよいよ日台交流事業のスタートです。台湾での布の調達や、技術指導など、やるべきことはたくさんあります。
ふっくら布ぞうりの台湾プロジェクト、夢は広がります。
ぜひ見守って応援してください✨
2月23日,我們在台灣的NPO舉辦了布草履製作講習會。對我們而言,這是第一次在海外舉辦的講習活動!
此次的講習會地點是位於台北的NPO組織「台灣扶貧開發協會」。該協會主要支援弱勢貧困家庭及單親家庭,平常透過農業技術指導等方式,協助這些家庭創造工作機會。我們考量到布草履適合在冬季也相對溫暖的地區穿著,因此台灣成為候選地點,並與當地NPO聯繫,促成這次的活動。
這次講習會由來自南三陸的布草履職人後藤先生擔任講師。雖然是透過翻譯協助進行教學,但翻譯人員事前充分閱讀教材並用心學習,令我們非常感動。有時甚至直接用日語強勢教學!但即使如此,內容似乎也順利地傳達給大家了。
短短三個半小時,參加者全員都順利完成了自己的布草履,最後還和前來參觀的大家一起拍攝了紀念照。
雖然台灣並沒有穿草履的文化,但看到大家手拿自己親手做好的布草履,臉上洋溢著笑容,讓人非常欣慰!我們希望這支台灣的團隊能成為「布草履推廣大使」,讓布草履文化在台灣逐漸推廣開來。
日台交流事業就此正式啟動。今後我們還需要在台灣採購布料、進行技術指導,將有許多要做的事。
2/23 台湾のNPOで布ぞうり講習会開催